業界の今後100年について

2年に1度全国の整骨院数を調べる、衛生行政報告例が2020年も発表されました!

整骨院数が右肩上がりで増えてきている中で、例年通りに行くと、
2,000院~2,500院ほど増えていると思っていたものの
2018年50,077院に対し2020年に関しては50,364院の結果になりました。

この数字を見る限りコロナの影響も大きくあったのかと思いますが、整骨院業界の鈍化スピードが速かったと思っております。

今後の業界の同行として
・M&Aの加速
・償還払いへの移行

上記がかなりポイントになってくるのではないかと思っております。

保険の療養費に関しても年々右肩下がりになってきているので、今後自費治療をしっかりと導入していき、保険の患者様からも自費を取っていく事が凄く重要になってくる中で、

自費というものの考えを売上を上げるものと考えている人も少なくないですが、自費=患者様を治してあげるものという考えが凄く重要であると考えております。

その中でも自費は大きく2つあります。

1つ目は、役務提供
2つ目は、効果提供

上記の2つがあります。

役務提供に関しては、時間に対して費用を設定するもの。
整骨院で言うと延長マッサージ等になります。

こちらで言うと時間でしか見られないので、価格競争が強いられるので、他社との違いを見せるのはなかなか難しくなってきます。

他業種で言うとタクシーの運転手さんとかは、時間に対して費用を設定しているので、この道20年のベテランドライバーであろうが、新米の運転手であったとしても、かかってくる料金は同じになってきます。

2つ目の効果提供に関しては、効果に対して費用を設定していくことです。

患者様で言うと痛みを取る、歪みを取るという事の効果に対して、費用を設定していくという事がとてつもなく重要になってきます。

他業種で言うと車の免許を取得する際の自動車学校です。

免許を取るという事がゴールなので、皆さん1回あたりの料金などは調べないと思います。

このように何かをしていく、目的に対して費用を設定してあげることが重要になってきます。

以上

コメントは利用できません。

鍼灸や柔整情報のポータルサイト

無料登録はこちら